====== RAID-Z Expansionのプリアルファ版コードとFreeBSDで使える格安10GbE NIC ====== 本日はFreeBSD関連ネタを2本お届け。 ===== RAID-Z Expansionの続報 ===== 2017年10月に鳴り物入りで発表された[[blog:2017:2017-10-27|RAIDZ expansion]]、続報が無くてどうなってんじゃい!と思って調べてみたら、昨年4月の時点でFreeBSDのPhabricatorで[[https://reviews.freebsd.org/D15124|プリアルファ版のコードがレビュー]]に出されてた。 といっても、この1年何のレビューも行われてなくて世に出るのはまだ先かも?という印象。それより気になったのはSUMMARYに書いてある何気ない一言「On disk format will change, you will have to destroy your pools.」である。まーじーかー。まぁ仕方ないか…。 ===== FreeBSDで使える1万円の10GBASE-T NIC「EN-9320TX-E」 ===== ここ2~3年で1万円前後の格安10GBASE-T対応NICが出回り、対応スイッチの価格もジリジリとではあるが下がり、ようやく10GbE環境が普及しだしそうな昨今、格安10GbEチップの定番AquantiaにはFreeBSD用ドライバが無くデーモン使いは地団駄を踏んでいた。 そんな中、たまたま[[https://www.ixsystems.com/community/threads/first-inexpensive-10gbase-t-nbase-t-card-with-freebsd-drivers.76195/|First inexpensive 10GBase-T / NBASE-T card with FreeBSD drivers? | iXsystems Community]]という記事を見つけ、それによればEdimax EN-9320TX-EがFreeBSDで使えるとのこと。10GBase-TだけではなくNBase-T対応なのも嬉しい。 このカードに搭載されているチップはTehuti TN9710Pってやつで、メーカーが公式にFreeBSD用のドライバを用意している模様。ダウンロードにはユーザー登録(無料)が必要っぽい。チップは違うけどLR-LINKのLREC6860BTも同じドライバで動くらしい。 FreeBSDで使える激安10GBase-T環境がなかなか出てこないことにしびれを切らし、光ファイバー系の方に行ってしまったワタクシには最早関係のないことですがね…。