blog:2012:2012-12-30

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

blog:2012:2012-12-30 [2012-12-30 11:40]
Decomo 作成
blog:2012:2012-12-30 [2012-12-30 11:41]
Decomo
行 15: 行 15:
 後は作ったvmdkをVMに割り当てればおk。 後は作ったvmdkをVMに割り当てればおk。
  
-VM起動時はBootCampパーティションのと同じく、ドライブをアウンマウント&パーミッションを変更する。VM起動中にMacをスリープ&復帰させると、問答無用でドライブがMac側にマウントされてしまうのはどうにかしたいところ(確かVMware FusionのBootCamp起動ではスリープにしても問題がなかった)。Disk Arbitration Frameworkを使えば実現出来そうな気がするので、ちょいと調査中。+VM起動時はBootCampパーティション単体場合と同じく、ドライブをアウンマウント&パーミッションを変更する。VM起動中にMacをスリープ&復帰させると、問答無用でドライブがMac側にマウントされてしまうのはどうにかしたいところ(確かVMware FusionのBootCamp起動ではスリープにしても問題がなかった)。Disk Arbitration Frameworkを使えば実現出来そうな気がするので、ちょいと調査中。
  
 ===== 参考サイト ===== ===== 参考サイト =====
  • blog/2012/2012-12-30.txt
  • 最終更新: 2015-01-06 11:51
  • (外部編集)