blog:2013:2013-11-19

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン 両方とも次のリビジョン
blog:2013:2013-11-19 [2014-03-31 16:05]
Decomo
blog:2013:2013-11-19 [2017-07-20 16:46]
Decomo
行 14: 行 14:
   * JMB572(1:2)   * JMB572(1:2)
   * JMB575(1:5)   * JMB575(1:5)
 +  * 88SM9715(1:5)
   * 88SM9705(1:5)   * 88SM9705(1:5)
 +  * 88SM9602(1:2)
   * ASM1092(1:2)   * ASM1092(1:2)
  
行 25: 行 27:
  
 しかし高いねー。いずれも8000円前後。性格の違う製品だけど、最近投げ売りされてるLSI 9211-8iやLSI 9201-8iが買えちゃうよ…。 しかし高いねー。いずれも8000円前後。性格の違う製品だけど、最近投げ売りされてるLSI 9211-8iやLSI 9201-8iが買えちゃうよ…。
 +
 +**(2014-12-20)** \\
 +ASM1062とJMB575×2を組み合わせた10ポートのカードが出た。
 +
 +  * ProjectM PM-PCIE10SATA3
 +  * 玄人志向 SATA3I10-PCIe
 +
 +どちらも9000円弱なので、今までの純粋なPMPボードに比べるとかなり割安。ASM1062は割と相性問題も少なく安定してる印象なので、SATA増設カードの鉄板になるかもしれない。ただ、JMB575は結構発熱するようなので、ヒートシンクなしで2個も載せて大丈夫なのかっていう。
 +
  • blog/2013/2013-11-19.txt
  • 最終更新: 2017-07-20 16:49
  • by Decomo