差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
blog:2015:2015-12-14 [2016-05-02 11:03]
Decomo
blog:2015:2015-12-14 [2022-06-15 10:28] (現在)
Decomo
行 7: 行 7:
 ドライバの不具合?NIC/L2SW由来の不具合??もしかしてケーブルが腐ってる???などなど、疑心暗鬼ロードを爆走していたが、ようやく、ついに!遂に!!原因がわかったッ!!!! ドライバの不具合?NIC/L2SW由来の不具合??もしかしてケーブルが腐ってる???などなど、疑心暗鬼ロードを爆走していたが、ようやく、ついに!遂に!!原因がわかったッ!!!!
  
-**犯人は**/-<fs small>ヤス</fs>-/**何と<fc #ff0000>VirtualBox</fc>。** VirtualBox実行中はnetgraph関連のメモリが不足しやすく?なるっぽい。[[https://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-emulation/2011-July/008983.html|ここ]]や[[http://www.bmtsolutions.us/wiki/article:freebsd:errors:write_failed_cannot_allocate_memory|ここ]]で同症状が報告されており、''/boot/loader.conf''に''net.graph.maxdata=65536''を追加すればおkと書いてあった。+**犯人は**<fs small><del>ヤス</del></fs>**何と<fc #ff0000>VirtualBox</fc>。** VirtualBox実行中はnetgraph関連のメモリが不足しやすく?なるっぽい。[[https://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-emulation/2011-July/008983.html|ここ]]や[[http://www.bmtsolutions.us/wiki/article:freebsd:errors:write_failed_cannot_allocate_memory|ここ]]で同症状が報告されており、''/boot/loader.conf''に''net.graph.maxdata=65536''を追加すればおkと書いてあった。
  
 このカーネルパラメータはnetgraphのデータキューの最大確保数を表すものらしい。同様に非データ用の''net.graph.maxalloc''なんてのもある。それぞれ''/usr/src/sys/netgraph/ng_base.c''で定義されていて、コメントが若干怖いことが書いてあった。 このカーネルパラメータはnetgraphのデータキューの最大確保数を表すものらしい。同様に非データ用の''net.graph.maxalloc''なんてのもある。それぞれ''/usr/src/sys/netgraph/ng_base.c''で定義されていて、コメントが若干怖いことが書いてあった。
  • blog/2015/2015-12-14.txt
  • 最終更新: 2022-06-15 10:28
  • by Decomo