hobby_electronics:sanyo_stk_series_amp_list

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
hobby_electronics:sanyo_stk_series_amp_list [2016-04-01 15:20]
Decomo
hobby_electronics:sanyo_stk_series_amp_list [2017-11-08 16:48]
Decomo
行 3: 行 3:
 ネット上の情報をまとめたものなので、間違いがある可能性高し。 ネット上の情報をまとめたものなので、間違いがある可能性高し。
  
 +  ? STK-0060II
 +    * 出力段用60Wアンプ
 +    * ダーリントン純コンプリメンタリ回路
 +  ? STK-0080
 +  ? STK-040, STK-041, STK-043, STK-043-105
 +  ? STK-075シリーズ?
 +    * 差動アンプ。定電流駆動。
 +    * トーンコントロール可能。
 +  ? STK4024IIシリーズ
 +    * オーディオセットのスリム化を可能とする小型パッケージ。
 +    * 20~70Wのラインナップでピン互換。
 +    * 定電流回路の採用により電源ON/OFF時のポップノイズを最小化。
 +    * 補助回路が追加可能な設計(電源ON/OFF時のポップノイズ遮断、負荷短絡保護、過熱シャットダウン)
 +  ? STK4036XIシリーズ
 +    * カレントミラー回路、カスコード回路、純コンプリメンタリ回路による低歪み(0.008%/100KHz, LPF-ON)
 +    * 補助回路が追加可能な設計(電源ON/OFF時のポップノイズ遮断、負荷短絡保護、過熱シャットダウン)
 +  ? STK4100MK2シリーズ
 +    * THD=0.4%
 +  ? STK4100MK5シリーズ
 +    * THD=0.08%
 +    * STK4200MK2, STK4210MK5, STK4220MK5, STK4230MK5は8Ω専用?
   ? STK4101IIシリーズ   ? STK4101IIシリーズ
     * 内蔵ミュートトランジスタ。     * 内蔵ミュートトランジスタ。
 +  ? STK4102IIシリーズ
 +    * 内蔵ミュートトランジスタ。
 +    * STK4101Vシリーズとピン互換。
 +    * STK4101IIシリーズとピンアサインは一緒で小型パッケージ。
 +    * 様々なポップノイズを遮断するための内蔵ミュート回路。
 +    * 素晴らしいコストパフォーマンス。
   ? STK4101Vシリーズ   ? STK4101Vシリーズ
     * STK450シリーズと比べて小さなパッケージ。     * STK450シリーズと比べて小さなパッケージ。
行 10: 行 37:
     * カレントミラー回路による0.08%の歪み。     * カレントミラー回路による0.08%の歪み。
     * STK4101IIシリーズとピン互換。     * STK4101IIシリーズとピン互換。
 +    * ハイグレードタイプ(STK4192IIのデータシートに記載)
 +  ? STK4141Xシリーズ
 +    * 内蔵ミュート回路
 +    * THD=0.02% 
 +  ? STK4201IIシリーズ
 +    * 全ての種類のショックノイズを遮断するミュート回路内蔵。
 +    * カレントミラー回路により低THD=0.4%化。
 +    * STK4201Vシリーズ(THD=0.08%), STK4141Xシリーズ(THD=0.03%)とピン互換。
 +  ? STK4201Vシリーズ 
 +    * STK4201IIシリーズ(THD=0.4%), STK4201Vシリーズ(THD=0.08%), STK4141Xシリーズ(THD=0.02%)はピン互換。一度基板パターンが出来れば、ICの交換だけで新し製品セットの要求を満たすことができる。
 +    * 様々なポップノイズを遮断するための内蔵ミュート回路。
 +    * カレントミラー回路により歪みを0.08%に低減。
   ? STK4301シリーズ   ? STK4301シリーズ
    * 幅広い電源電圧対応。    * 幅広い電源電圧対応。
行 18: 行 57:
    * 小さくスリムなパッケージ。    * 小さくスリムなパッケージ。
    * STK430シリーズとピン互換で同様に使える。    * STK430シリーズとピン互換で同様に使える。
 +  ? STK4703シリーズ
 +   * エミッタフォロワ回路を内蔵し恒久化を図っている。
 +   * ミュート回路を外付けすることにより電源オン、オフ時のショックノイズをなくすことができる。
 +  ? STK400-000シリーズ
 +   * 3チャンネル
 +   * 6Ω/3Ω負荷対応。
 +   * STK401-000シリーズとピン互換。
 +  ? STK401-000シリーズ
 +   * 2チャンネル
 +   * 6Ω/3Ω負荷対応。
 +   * STK400-000シリーズとピン互換。
 +   * STK400-000シリーズの2チャンネル版という位置づけ?
 +  ? STK405-000シリーズ
 +   * 低コスト、2チャンネルアンプ。
 +   * 6Ω負荷専用。
 +   * B級アンプ
   ? STK412-000シリーズ   ? STK412-000シリーズ
    * H級    * H級
    * 3チャンネルのSTK413-000シリーズとピン配置が共通。     * 3チャンネルのSTK413-000シリーズとピン配置が共通。 
 +  ? STK417-000シリーズ
 +   * 高効率AFパワーアンプ
 +   * 低消費電力
 +   * 電源電圧切り替え回路内蔵
 +   * 温度検出回路内蔵
 +   * アンチAMノイズ回路内蔵
 +   * STK407-000シリーズ(通常のAFパワーアンプ)、STK427-000シリーズ(別系統の高効率AFパワーアンプ)とピン互換
  
 <database stk_amp_ic_list width=100% rowsperpage=100 mayinsert=@user> <database stk_amp_ic_list width=100% rowsperpage=100 mayinsert=@user>
行 28: 行 90:
 output_power, decimal, 出力(W) output_power, decimal, 出力(W)
 THD, decimal, THD(%) THD, decimal, THD(%)
-max_voltage_high, text, 最大電圧H +max_voltage_high, text, 最大電圧H(V) 
-max_voltage_low, text, 最大電圧L +max_voltage_low, text, 最大電圧L(V) 
-recommended_voltage_high, text, 推奨電圧H +recommended_voltage_high, text, 推奨電圧H(V) 
-recommended_voltage_low, text, 推奨電圧L +recommended_voltage_low, text, 推奨電圧L(V) 
-recommended_load_impedance, integer, 推奨負荷インピーダンス +recommended_load_impedance, integer, 推奨負荷インピ
-feature, text, 特徴+
 </database> </database>
  
  • hobby_electronics/sanyo_stk_series_amp_list.txt
  • 最終更新: 2021-03-16 11:50
  • by Decomo