文書の過去の版を表示しています。
OS再インストール後に手動コピーするユーザーデータ
MacOS Xを再インストールした際に、手動でコピーで復元するユーザーデータを忘れないようにメモ。 とりあえず自分が必要な物だけ。 (2010年6月21日 MacOS X v10.6.4時点での情報)
Appleのソフトウェア
Mail.app
- ~/Library/Mail (メールデータ本体)
- ~/Preferences/com.apple.mail.plist(アカウントの設定など。これをコピーしないと、上のメールデータも移行出来ない)
iTunes
- ~/Musics/iTunes
- ~/Preferences/com.apple.iTunes.eq.plist(イコライザの設定)
- ~/Preferences/com.apple.iTunes.plist(iTunesの設定)
- ~/Preferences/com.apple.iTunesHelper.plist(iTunesHelperデーモンの設定?)
- ~/Preferences/com.apple.iPod.plist(iPodの同期情報。これを忘れると再登録&データの再転送をする羽目に…)
- ~/Preferences/CDDB Preferences(CDのメタ情報。自分で編集してる場合は移動し忘れると目も当てられない)
iCal
- ~/Library/Calendars(データ本体。Mail.app, iTunesも終了しないと移動できないので注意)
- ~/Library/Preferences/com.apple.iCal.plist(移動しなくても大丈夫っぽい)
- ~/Library/Preferences/com.apple.iCal.helper.plist(同上)