端末エミュレータでemacsを起動すると操作不能になるでござる
昨日あたりから、家鯖(FreeBSD 9.0R)にsshしてemacsを起動すると操作不能に陥るようになった。発生当初は実家から(不安定な回線で)接続していたせいかな?と思い気に留めなかったが、宅内LANからも同症状なので、これは何かがおかしい。
つーわけで、ググってみたらglibが2.31以上で発生するらしいとの情報ががが。現象はまさに一緒。emacs (23.4.1)がCPU 100%食いつぶしてるし、確かに固まるようになる直前にglibを2.34.3に更新してた。
emacs 24なら問題ないとのことなので、portupgradeでサクッと24.3.1にしたら直った。ハラショー。
参考サイト
Comments

@Agateg: Emacsのバグトラッカーを覗いてみましたが、Emacs側のコードに潜在的バグがあったようです。
確かにEmacsともあろうソフトで、起動で無限ループというレベルのバグは珍しいですね。
天下無敵のemacsでもそういう事があるのかと思いましたが、glib側の問題?
ということは他のアプリケーションもglibの使い方によっては無限ループに陥るってことかしら。
怖。